天皇賞の馬身通過時間 - 文明の鼻先から尻尾までがゴールを通過する

 かつて5月3日は、憲法のことについてあれこれと考える日であったが、今年はまったく何も考えなかった。
 言語学情報理論を学ぶと、ヒトの言語で定められた法について考えたり、語ることが、いかに空しいことであるかを知る。もはや憲法については、考えること、語ることが、なんとなく無駄に思えてくる。

 むしろ今日私が考えたことは、マイネルキッツが競馬の天皇賞で優勝したことだ。
中央競馬の139回天皇賞・春(GI)は3日、京都競馬場の芝3200メートルに18頭が出走して行われ、単勝12番人気のマイネルキッツが3分14秒4で優勝し、重賞初勝利をGIで成し遂げた」そうだ。
 この馬の体長が正確にどれだけか知らないが、競馬では一馬身は2.4mだという。
 すると、3200mを194秒で駆け抜けたマイネルキッツの鼻がゴールを通過してから尻尾が通過するまでの時間はどれだけになるだろう。
まず馬の秒速を求め、3200 / 194 = 16.5 m/s その速度で一馬身の距離を駆け抜けるのに必要な時間を求めると、 2.4 / 16.5 = 0.15 秒
 もちろん文明も競馬も、初速と最終速度では最終速度のほうが速いだろうから、平均速度16.5m/sではなく、最高速度である20m/sを使って求めるべきかもしれない。そうすると、2.4 / 20 = 0.12秒となる。
 馬は一瞬のうちにゴールするように見えて、鼻から尻尾までがゴールを通過するのに0.15秒あるいは0.12秒かかっていることがわかる。

 さて競馬の全コース走行にかかった194秒と、馬身がゴールを通過する時間0.15秒(0.12秒)の関係をひとつの参考とし、人類文明を7万年とした場合に文明が終焉に到達してから、崩壊し終わるまでに何年かかるかを計算してみよう。
 これは、0.15 / 194 x 70000 (= 52.5) または0.12 / 194 x 70000 (= 43.3)で求めることができ、52.5年あるいは43.3年という数字が出てくる。
 今われわれが文明の崩壊の真っ只中を生きていると考えるのは、意外と的を得ているかもしれない。